環境先進国・ドイツで誕生した世界基準の省エネ住宅「パッシブハウス」。住宅業界でも注目が高まっているため、関心を寄せている方は多いのではないでしょうか。ここでは、住宅のリフォームでパッシブハウスを実現する方法があるかを調べました。
結論から言うと、リフォーム工事で正式なパッシブハウスを建てることはできません。パッシブハウスの基準をクリアするためには、条件に適した土地を選ばなくてはならないからです。仮に、今建物がある土地がパッシブハウスに適していたとしても、パッシブハウスと認められるには設計段階から基準値を満たす必要があります。建物の構造を変えられないリフォームの場合、パッシブハウスと認定されるのは難しいでしょう。
正式なパッシブハウスにしたいなら、リフォームよりも建て替えのほうが現実的です。
そもそもパッシブハウスと認められるには、ドイツの認証機関で審査を受けて基準に適合していると認定される必要があります。独自にパッシブハウスの認定基準をクリアしている住宅は存在しますが、正式なパッシブハウスとは呼べない点に注意が必要です。
現在、正式なパッシブハウスを建てられるのは、日本の認証機関であるパッシブハウス・ジャパンに登録された工務店や設計事務所のみです。
パッシブハウスにリフォームが可能かどうかや建て替えを希望する場合には、まずは認定工務店に相談しましょう。
リフォーム業界で言われる「パッシブ」とは、パッシブハウスではなくパッシブデザインを意味します。パッシブデザインとは、自然エネルギーを最大限に利用した省エネ基準の家で、認定基準のあるパッシブハウスとは意義が異なります。
建物の周辺環境や地域に合わせて家の形や間取りを工夫し、高断熱・高気密なつくりにすることで、なるべくエネルギーを使わずに年中快適に暮らせる住宅を目指します。
正式なパッシブハウスではありませんが、パッシブデザインであればリフォームでも実現可能です。
窓の配置や高さを工夫し、自然風だけで室内の空気の流れをコントロールする手法です。下側に設置された窓から外気を取り込み、天井近くの窓から空気を外に逃すことで、風通しが良くなります。パッシブ換気を取り入れると、空調などのエネルギーを極力使用せずに家全体を効率よく換気できます。
リフォームの際、日差しの当たる側に庇(ひさし)や軒を新たに設置するのも効果的です。窓から入る強い日差しを遮ることができれば、家の中の温度の上昇を抑えて空調に使うエネルギーを削減できます。冬は反対に、窓からの温かい日差しを取り込めるように設計することが大切です。庇や軒の幅をシミュレーションしながら設計すれば、季節を問わず太陽の恩恵を受けることができます。
2階建て住宅をリフォームするなら、吹き抜けを設けるのもおすすめです。リビング部分に吹き抜けを設置すれば、高窓からの風が通りやすくなり換気効率がアップしますし、日差しが差し込むようになるため、昼は電気を使わずに室内の明るさを確保できます。
視覚的に空間が広く感じられるため、開放感が生まれるメリットもあります。
パッシブデザインの重要な要素のひとつに高断熱があります。屋根や外壁に遮熱材や断熱機能を持った建材を使用して、断熱性能を高めることも大切です。
屋根や壁のほかにもサッシや窓ガラスに高機能素材を採用することで、より断熱性が高まります。高断熱の家は湿気がこもりやすくなるため、調湿機能も求められます。室内に珪藻土や漆喰など、調湿素材を備えた自然素材を採用すれば快適な湿度を保つ働きをしてくれます。
ドイツの認証機関で審査を受けてパッシブハウスと認められるには、設計段階から基準値をクリアする必要があります。今ある建物をパッシブハウスにしたいのであれば、リフォームではなく建て替えが必要です。
ただし、パッシブハウスと認められるには、建物を建てる土地の条件にも限りがあります。年間の日射量が少ない地域でないか、性能の良い窓が設置できない防火規制地域でないかなども考慮する必要があるためです。
パッシブハウスの認定をとりたいのであれば、まずは専門家に土地を診断してもらいましょう。
省エネ住宅よりも性能の高い住宅(ZEH)が建てられる「ZEHビルダー」のうち、6つ星(最高評価)の埼玉県の住宅会社を3社ご紹介します。また、地震大国の日本において、安全に住み続けるための「耐震性」も注目したいポイント。そこで、耐震等級も最高ランク(耐震等級3)の会社を選出しました。新しい家での快適な暮らしを求めるご家族は、ぜひ注目してみてください。



【特集】
「省エネ住宅×
おしゃれ」は実現できる?

画像引用元:岡田工務店公式サイト(https://g-labo-house.com/works/2023/04/new-31.html)
省エネ住宅基準の家を建てるには、間取りやデザインの妥協が必要なこともある...?おしゃれな省エネ住宅を実現している工務店をチェック!